
免許詳細

普通二種
タクシーやハイヤー等の旅客自動車を運転する為に必要となる運転免許です。二種免許は商業目的で運賃を払って乗っているお客様を運ぶのに必要なものなので、事業用自動車だけでなく、運行代行でお客様の車を運転するときにも必要となります。運転できる車種については「普通自動車」になります。
モデルスケジュール

※上記スケジュールは一例です。個人差により日数が延期になる場合があります。
保証内容

技能教習
最短時限+5時限

技能検定
3回まで保証

宿泊/食事
最短日数+3泊
宿泊施設

入校対象
①年齢21歳以上(49歳まで)
②運転経験(3年)
※普通免許・準中型免許または中型免許・大型免許取得者で、運転経験期間が3年経過している必要があります。尚、運転経験期間が通算3年6ヶ月未満の方は「運転記録証明書」が必要となります。また、以前に運転免許の取消や失効をされて、現在の所持免許証では運転経歴が確認できない場合は、「運転免許経歴証明書」が必要となります。
【視力】両眼で0.8以上、片眼それぞれ0.5以上であること。深視力は、3回検査を行い平均誤差2cm以内であること。(いずれも眼鏡・コンタクトレンズ使用可) 【聴力】10mの距離で、90デシベルの警音器の音が聞き取れること。(補聴器使用可) 【色彩識別】赤色・青色・黄色の識別ができること。

注意事項
◎表示金額は全て税込み(消費税10%)になります。
◎入校日は申込時の車両状況とお客様との日程調整後に決定します。※定員に達している場合は、入校日が変更になることがあります。