自動二輪車教習|【公式】新潟自動車学校ホームページ

   
新潟自動車学校 学校紹介 送迎バス 資料請求
通学教習 合宿教習 通合宿 インスタグラム
教育訓練給付金制度 運行管理者等一般講習
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
➡DCT(デュアル・クラッチ・トランスミッション)さらに詳しくはこちら 
 
 
 
 
 
 
 
実技検査
 
お客様の安全の為、二輪免許取得初めてのお客様
必ず以下の実技検査を受けていただきます。
 



  バイクを押して歩くことを取りまわしといいます。バランスを取って走るときの基本になる動作なので、しっかりマスターしましょう。これも車体をなるべく垂直に保った方が、力を入れずとも簡単に取りまわすことができます。車体が体から離れがちなので、左ターンよりも右ターンの方が難しいです。
         



|






  力ではなく、自分の体重とテコの原理を応用して、スタンドを踏み込むと同時にタイミングよく車体を引き上げるのがコツです。車体がしっかりと垂直に保てていれば、思ったほど力を入れずとも簡単にかけられます。
         




  二輪教習最初の難関と言われている引き起こし。女性や体力に自信が無い人はなかなかできなくてつまずいてしまう人も多いようです。身体を車体に密着させ、腕の力に頼らず足(ヒザや太モモの辺り)で押すように一気に起こすのがポイントです。
 
 

 
 
 

 




 

 
 
 
 
 
 
入校申込みに必要なもの staff room
 
新潟自動車学校オフィシャルホームページ
新潟県公安委員会指定校 新潟県公安委員会指定 新潟自動車学校 〒950-0806 新潟県新潟市東区海老ヶ瀬474番地1 tel.025-272-5555(代) fax.025-272-0304 矢印1 メール 矢印1 アクセス 矢印1 コンプライアンス